こんにちは
外壁塗装 浜松の匠ペイントプロです。
匠ペイントプロでは、アパート・マンションのオーナー様からのご依頼も多く頂いております。
アパート・マンションの施工をするに辺り気を付けている部分は、入居されている皆様にご迷惑が掛からないよう、工事を進めさせて頂き、オーナー様と施工の進む具合や、施工手順・見直し箇所などもしっかり説明を行いながら進めさせて頂きます。
浜松の匠ペイントプロでは、施工が完了した後も、続けてご依頼を頂くことも多く、安心してお任せ頂いております。
こちらのページでは、アパート・マンションの施工事例を随時ご紹介させて頂きますので、ご参考にして頂けたらと思います。
匠ペイントプロでは外壁塗装のお見積り・ご相談を無料で承っております。
是非お気軽にお問い合わせください。
タイル外壁のジョイント・サッシ廻りシーリング
施工完了写真です。
屋上防水工事と外壁タイル打診・点検め交換工事、
タイル部のシーリング施工も行いました。
築20年余経過しているマンションで外壁塗装は
1回塗装されておりましたがタイル壁に関しては
今回初めての施工となりました。
タイル壁にしていると一回も手お入れなくなくても
良いと思われる方が多いと思われますがタイル壁でも
劣化する箇所は出てきます。
タイルの打診点検後500箇所のタイル欠損箇所が見つかりタイルとシーリングの打継ぎジョイントから水が浸入しタイルの欠損シーリング箇所の欠損が多く見受けられたマンションタイル壁でした。
マンションパルコニーウレタン塗膜防水工事が完了になりました。2部屋バルコニー防水工事でモルタル欠損箇所を補修後作業に入っていきました。
築20年弱経過しているマンションでパルコニー箇所は1回も手は入っておらず劣化が進んでいる状態でもありました。今回のウレタン塗膜防水では、①高圧水洗い洗浄②下塗り専用プライマー③中塗りウレタン塗膜防水
④中塗りウレタン塗膜防水⑤上塗りトップコート
と5回塗り工程の防水工事になりました。
依頼の中でも塗装工事の次に防水工事のご依頼も多くあり、雨漏り工事・シーリング工事・防水工事と施工が続いております。
施工中の様子はこちら
豆知識から随時更新中!